
| ツリー | タイトル | ログ | TOP |
| No.7003に関するツリー ▼-ナックルの整備 [47fl] (07/31 10:58) └Re:ナックルの整備 [stroker-kid] (08/01 07:24) └Re[2]:ナックルの整備 [47fl] (08/01 10:01) └Re[3]:ナックルの整備 [stroker-kid] (08/02 07:30) ├Re[4]:ナックルの整備 [47fl] (08/02 10:39) ├Re[4]:ナックルの整備 [スピードマニア] (08/02 11:42) └Re[4]:ナックルの整備 [roadside] (08/08 12:47) |
| [7003] ナックルの整備 |
| Name: 47fl Date: 07/31 10:58 質問よろしくお願い致します! |
| [7006] Re:ナックルの整備 |
| Name: stroker-kid Date: 08/01 07:24 質問が多岐にわたるのに自分の情報は出さないので答えようが有りません。 |
| [7008] Re[2]:ナックルの整備 |
| Name: 47fl Date: 08/01 10:01 大変申し訳ございません。シリンダーが社外、12v仕様あとは |
| [7010] Re[3]:ナックルの整備 |
| Name: stroker-kid Date: 08/02 07:30 ナックルは実験的な目的で創られE/gとしては完成を見ないまま終わっているので無理な箇所がかなり残っています。 |
| [7011] Re[4]:ナックルの整備 |
| Name: 47fl Date: 08/02 10:39 ありがとうございます!やはり現状では、好きには乗れないみたい |
| [7012] Re[4]:ナックルの整備 |
| Name: スピードマニア Date: 08/02 11:42 初めて納得できる説明いただきました。昔つくばの旧車レースでナックルレーサーがシリンダーごとぶち抜ける事故を目撃しその後チューンしたWLのケースが真っ二つに割れた話も耳にしてチューンのやり過ぎかな〜と感じてました。長い事抱いていたモヤモヤがスッキリして勉強になりました。 |
| [7013] Re[4]:ナックルの整備 |
| Name: roadside Date: 08/08 12:47 7年前にSKさんにO/H+フライホイールにB/M施工して頂いた47FLです。ガバナーローターも付いたままですし、Nカムでシリンダーもスリーブ加工して頂きピストンも初期状態なのでまんまストックです。(純正度高いとSKさんにもほめられました。外装はバッタモンだらけで笑われましたが・・・) |
Copyright (c) 2002-2004 JUNK MOTOR. All Rights Reserved.